交際中に彼氏が不機嫌に、女性の男性への対応は!

Let’s try! 結婚相談所ブライダル咲 関根です。
こちらが真剣なお付き合いしているのに、
「私の前だけでも機嫌よくして欲しい。私のことだけを思って欲しい!」
女性はそんなこと思っちゃうよね!
目次 [開く]
不機嫌な彼氏への対処法
一緒にいて、機嫌悪そうな振りをしてないような感じだけど、やっぱり不機嫌そう!
「”ここぞ”って時の女性の直感は凄いぞ!」 って感じる瞬間が男性はあります。
とりあえず放っておく
ただ放っておくだけでは、女性の心は落ち着かないでしょう。
原因が何か?を聞きたいのが本音。
とりあえずは、さらりと聞く!
仕事も忙しそうだから結構大変なの?
なんて、ちょっと不機嫌の原因に触れてみる。
別にそんなことないけど・・・
どこにでもありそうな会話。
この話しは、ここで一旦終了。
まあ、ここはそれ以上は不機嫌の話題には触れない。
男性は、女性とは違って、誰かに悩みを打ち明けるのが、とても苦手です。
そういう男性は、弱音を吐かずに、その問題に対して自分で何とかしようとしています。
ですので、暫くはその話題には触れずに、放っておくのがベストなのです。
まるっきりそのことに触れない
女性は、不機嫌な彼なんて見たくありません。
なんの為に一緒にいるの?意味ないじゃん!
なんてなると、今度は自分が不機嫌になる。
これぞ 負の連鎖 ちょっとだけその事を女性も考えなければいいのに、彼が機嫌良くなるまで面白くない素振りをする。
あんまり良くないパターンです。
男性は、悩みがありながらも楽しく振る舞ってるふりをする。
そんな状態でいるのに、女性まで不機嫌になったら、今度は男性がその女性といるのが面倒くさいと感じてしまう可能性もある。
放っておくのが一番かな!!
自分に原因があるか考えてみる
もし彼女に問題があるなら、直接言ってほしい
不機嫌な彼を見ていればそう思う。
でも、意外と男性はそのことをズバリとは言わない。
2人の関係に傷をつけたくない、大人の男性だから、男性なりの配慮です。
原因として一例
●あまりにも他の男性と親しげに話し過ぎる
●自分のことより、他の男性を意識しすぎる
など、男性としてはズバリ言いたいところだけど、
”女々しい男”、”嫉妬心の強い男”と思われたくないから言わない。
心当たりのある女性は思い起こしては・・・
注意 皆がみんなそうではありません。そこはよく判断してね!
まとめ
「人の心が読めたり、分かったりしたらいいのに!」って瞬間ありますよね。
結局、不機嫌な時の対処法は、放っておくのがベストのようです。
1. ”少し不機嫌だな”と思ったら、「どうしたの?心配事?」など、さらりと聞いてみる。
2. もし答えが自分にあるのなら、その原因を話し合う
3. 答えない、答えたくないようなら、それ以上は聞かない、触れない、話さない
4. ほとぼりが冷めるまで、その話題は放っておく
そんなときの特効薬は 放っておく と 食事
彼が好きな食べ物を食べに行く、作ってあげる、お弁当を作ってあげる
など、男性は女性にしかできない優しさに愛を感じるかも?・・・
ご質問・お問い合わせ
結婚に関してご相談がありましたら、下記よりお待ちしています。恥ずかしがらずに気軽にどうぞ。(秘密厳守)